鑑賞感想で缶バッジ 滋賀の障害者就労施設展覧会 南砺 障害者就労支援施設やまなみ工房(滋賀県甲賀市)の展覧会「アートって何なん?−やまなみ工房からの返信−」(北陸中日新聞後援)を開催している南砺市福光美術館で、鑑賞した感想を書いた来館者に配っている缶バッジが人気だ。
続きはこちら…2021年4月18日 中日新聞より
- 2021/04/20(火) 13:58:06|
- 障がい・福祉
-
-
| コメント:0
すごい障害者アート 滋賀の福祉施設「やまなみ工房」 城端で記録映画上映会&トーク 国内外で評価の高い芸術作品を生み出している障害者福祉施設「やまなみ工房」(滋賀県甲賀市、山下完和施設長)のドキュメンタリー映画「地蔵とリビドー」の上映会が18日、南砺市城端のじょうはな座で開かれた。上映後、山下施設長を交えたトークイベントがあり、障害者のアート作品について語り合った。
続きはこちら…2021年4月19日 webun.jpより
- 2021/04/19(月) 13:45:02|
- 障がい・福祉
-
-
| コメント:0
新中1が点訳ソフトを開発、3D印刷も可能 コンテストで最高賞「完全対応を目指したい」 ひらがなやカタカナで書かれた文章を点訳し、3Dプリンターで印刷もできるソフトを滋賀県立守山中1年の越智晃瑛(こうえい)さん(12)が開発した。ユーザーに寄り添った点が評価され、昨年の速野小6年時に「U―22プログラミング・コンテスト」で、最高賞の経済産業大臣賞を受賞した。
続きはこちら…2021年4月14日 yahooニュースより
- 2021/04/15(木) 10:24:40|
- 障がい・福祉
-
-
| コメント:0
小牧Jr JRA障害専門騎手挑戦!父・太もエール「前例のないことだが、まだ若いから」 JRA通算904勝を挙げる小牧太(53)の長男で、障害馬術選手の小牧加矢太(24=フリー)が今秋、JRAの障害専門騎手を目指して受験することが31日、分かった。小牧は昨年の全日本障害飛越選手権を優勝した乗馬の国内トップ選手。
続きはこちら…2021年4月1日 yahooニュースより
- 2021/04/12(月) 10:55:25|
- 障がい・福祉
-
-
| コメント:0
筋ジスの吉田選手ら、ボッチャで目指す日本一 「ライトニング滋賀」の思い パラリンピック競技の中でも障害の重い選手がプレーするボッチャ。東京大会の代表選考はほぼ終了したが、滋賀県草津市などを拠点に選手7人が所属するチーム「ライトニング滋賀」では、筋力が次第に衰える難病・筋ジストロフィーの選手らが「東京後」の日本代表入りを見据える。
続きはこちら…2021年4月4日 京都新聞より
ここにも載ってました
↓

- 2021/04/05(月) 10:45:05|
- 障がい・福祉
-
-
| コメント:0